2023・ヨコハマフローティングヨットショー開催時、マリンライセンスロイヤルが「横浜ベイサイドマリーナ センターハウス2階研修室」にて船舶免許の更新講習ならびに失効再交付講習を開催させて頂きます。
有効期限の1年前から更新可能 |
期限前に更新しても、 有効期間は満了日から5年となるので安心 |
船舶免許の更新/失効講習のご予約はこちらから・・・
神奈川エリア |
横須賀で小型船舶免許を取得 |
真鶴で小型船舶免許を取得 |
熱海で小型船舶免許を取得 |
|
東京・千葉・埼玉・山梨エリア |
![]() |
|
![]() |
ご希望の日程が見つからない場合はお気軽にお問合せください。
有効期限は、免許証に記載されています。
Point!
船舶免許の有効期間は、期間満了の1年前に更新講習を受講されたとしても、免許証記載の有効期間から5年間の有効期間となりますので、更新講習を早めに行っても有効期間が短かくなる事がございませんので、余裕をもって1年前から有効期間までの間で免許更新を実施してください。一旦船舶免許を失効させてしまいますと、船舶免許・更新講習から失効再交付講習へと変わり受講時間ならびに費用が高くなってしまいます。
視力、聴力、眼疾患・疾病および身体機能の障害の有無について検査します。
※メガネや補聴器、補装具を使用されている方は、忘れずにご持参ください。
講師による講義
更新講習: 制度の概要・ 遵守事項とマナー・ 事故例・ 海事関連の制度・ 地域におけるルール
失効再交付講習: 更新講習の内容+海上交通ルール・ マリンエンジンの取扱い・ 理解度チェック
映像による講習
事故防止・ 海上交通ルール・ エンジンの取扱い・ 気象・ 海象・ 操縦時の心得 など
更新講習: 1本 失効再交付講習: 2本
受講お申し込み書類を郵送された方に対する、書類到着のご連絡は致しませんのでご了承ください。
ご本人が直接、運輸局等で更新申請する場合は、講習後に説明致します。