ライセンスの新規取得
愛知(名古屋)・三重・静岡・石川エリアご希望の免許種類をお選びください。
お好きな会場をお選びください。
会場 | 住所 | 実施講習 |
---|---|---|
名古屋(飛島) | 学科:【マリンライセンスロイヤル名古屋事務所】愛知県名古屋市中村区名駅5-21-8 実技:【グレートマリン】愛知県海部郡飛島村大字梅の郷字宮東 |
![]() ![]() ![]() |
名古屋会場 | 学科:【マリンライセンスロイヤル名古屋事務所】愛知県名古屋市中村区名駅5-21-8 実技:【バリスティック】三重県桑名市長島町西外面1233-3 |
![]() ![]() ![]() |
河芸会場 | 学科:【マリーナ河芸】三重県津市河芸町東千里854 実技:【マリーナ河芸】三重県津市河芸町東千里854 |
![]() ![]() |
常滑 | 学科:【マリンライセンスロイヤル名古屋】愛知県名古屋市中村区名駅5-21-8 実技:【鬼埼フィッシャリーナ】愛知県常滑市港町1 |
![]() |
豊川会場 | 学科:【三河みとマリーナ】愛知県豊川市御津町御幸浜1-1-21 実技:【三河みとマリーナ】愛知県豊川市御津町御幸浜1-1-21 |
![]() ![]() ![]() |
南伊勢 | 学科:【秀丸カキ養殖場】三重県度会郡南伊勢町船越341 実技:【秀丸カキ養殖場】三重県度会郡南伊勢町船越341 |
![]() ![]() ![]() |
西尾会場 | 学科:【マリーナ東海】愛知県西尾市東幡豆町緑ヶ崎1 実技:【マリーナ東海】愛知県西尾市東幡豆町緑ヶ崎1 |
![]() ![]() ![]() |
浜名湖会場 | 学科:【ベルマリン】静岡県湖西市利木482 実技:【ベルマリン】静岡県湖西市利木482 |
![]() ![]() ![]() |
清水 | 学科:【三保マリーナ】静岡県静岡市清水区三保2939 実技:【三保マリーナ】静岡県静岡市清水区三保2939 |
![]() ![]() |
焼津 | 学科:【焼津第五コミュニティー防災センター】静岡県焼津市駅北5-1-24 実技:【三保マリーナ】静岡県静岡市清水区三保2939 |
![]() ![]() |
長良川会場 | 学科:【バリスティック】三重県桑名市長島町西外面1233-3 実技:【バリスティック】三重県桑名市長島町西外面1233-3 |
![]() ![]() ![]() |
福井美方五湖 | 学科:【レインボーマリン】福井県三方郡美浜町久々子30-1-17 実技:【レインボーマリン】福井県三方郡美浜町久々子30-1-17 |
![]() ![]() ![]() |
七尾会場 | 学科:【ナナオベイマリンホール】石川県七尾市津向町卜部53番地5 実技:【ナナオベイマリンホール】石川県七尾市津向町卜部53番地5 |
![]() ![]() ![]() |
木崎湖 | 学科:【木崎湖漁業協同組合】長野県大町市平15694 実技:長野県大町市平海の口 |
![]() ![]() |
美濃加茂会場 |
学科:【マリンライセンスロイヤル名古屋事務所】愛知県名古屋市中村区名駅5-21-8
実技:【ウォータージャパン】岐阜県美濃加茂市牧野1377-1 MAP
|
![]() |
★お気軽にお問い合わせください。
船舶免許(ボート免許)・水上バイク(ジェットスキー免許)免許を取得するならマリンライセンスロイヤル名古屋!
一級小型船舶操縦士は全ての海域で航行できますが、二級小型船舶操縦士は海岸から5海里(9.26km)、特殊小型船舶操縦士(水上バイク・ジェットスキー)は船舶検査済証に記載されいている範囲内といった制限があります。よくある質問で一級船舶免許と二級船舶免許で乗船可能な船の大きさが異なるというイメージを持たれるお客様も多くいらっしゃいます、船の大きさの制限はなんと「一級船舶免許」も「二級船舶免許」も同じ大きさ(総トン数20トン未満で水上バイクを除く重量)なのです。異なるのは「操縦できる船ではなく、岸からの距離なのです」。
中国地方・四国では愛媛/香川・九州地方・そして関西地方にお住いの方は「二級小型船舶免許」をお勧めします。東海地方・中部・東北地方・北海道にお住いのお客様には「一級小型船舶免許」をお勧め致します。水上バイク(特殊小型船舶免許)はそのバイクによって異なりますので船舶検査済証に記載された海里内で航行してください(一般的には2海里≒3.7km)が多いようです。
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅5-21-8
TEL: 052-563-1929/FAX: 052-563-1928
【アクセス】
○ 地下鉄桜通線『国際センター駅』(3番出口より徒歩5分)
○ JR・近鉄『名古屋駅』下車錦通を東へ徒歩15分
○ 車でお越しの方は、名古屋高速都心環状線『錦橋』出口を出て左角