


©東明工業株式会社
※ジャイロ効果とは、高速で回転する物体がその姿勢を保とうとする性質の事を指します。
ジャイロ効果を利用し、船の揺れを抑制するシステムそれが、アンチローリングジャイロ(Anti Rolling Gyro) ARGシステム

![]() |
ARG45T ARGシリーズ最小サイズで発電機も不要!船外機艇にお勧め 5tまでの重量の船舶に有効です。
|
![]() |
ARG50T/65T 12v・24vの電源で使える発電機不要の「50T」と発電機からの200V電源で動作する「65T」の二種類 10tまでの重量の船舶に有効です。 |
![]() |
ARG175T 17,500Nmのパワフルで安定したトルクを活かしたスタビライザー 遊漁船など50Feet程度までの船舶に多く使われているモデルです 25t程度までの船舶に有効です。 |
![]() |
ARG250T 先進のロータリーダンパー技術を採用した事業者向け主力機種 遊漁船や旅客船などの業務艇に採用の多いAGR250T 40t程度での船舶に有効です。 |
![]() |
ARG375T ARG最大の減揺トルクを有する業務用途最高峰のジャイロ ARG250Tと組み合わせたりすることも可能
|

東明工業のARGは「Anti Rolling Gyro(アンチ・ローリング・ジャイロ)」スタビライザーの元祖で、その原点は三菱重工業(株)が人工衛星用に開発した技術にあります。この技術に基づき製品化をした東明工業のARGはレジャー用ボート及び商用船舶の“揺れ”抑制技術で世界を牽引します。世界中のボート所有者にご使用を頂き、東明工業のARGは世界中の全大陸で波を制しています!

