国家試験免除で取得 国土交通省登録の小型船舶教習所 |
マリンライセンスロイヤル名古屋 |
マリンライセンスロイヤルは全国に国土交通省登録の教習所を持ち、船舶免許(一級小型船舶免許・二級小型船舶免許・特殊小型船舶免許)の教習を国家試験免除で行うことができます。
ホームページ、TELなどからのお問合せに始まり、事務所のある名古屋教室であればほぼ毎日教習を開催しているため、お客様の都合に合わせた日程調整も可能です。
マリンライセンスロイヤル名古屋では【愛知県(名古屋)・静岡県・三重県・石川県(金沢・七尾)・富山県・福井県・岐阜県・長野県】をカバーしており出張講習も定期的に開催中です。お住まいの近い会場でご受講をお待ちしております。
すでに2級船舶免許をお持ちの方が1級船舶免許を取得しようとした場合、2日間の進級コースをご受講いただければ1級船舶免許を取得することが可能です。
航行区域の制限がないので、世界の海を航行することができます。
※ただし、海岸から100海里を超える区域を航行する動力船の場合は六級海技士(機関)以上の資格を持った機関長の乗船が必要です。
クルーザー、外洋ヨット等、小型船の船長として、使用範囲の極めて広い免許です。
「小型船舶」とは、総トン数20トン未満、及び長さ24m未満で一定基準の船舶です。
水上オートバイ/ジェットスキーは含みません。
「小型船舶」で海岸から約9kmまでの範囲で操縦できる船長免許です。
釣りやモーターボート等のマリンレジャーを楽しむためには欠かすことのできない免許です。
※ 「小型船舶」とは、総トン数20トン未満、及び長さ24m未満で一定基準の船舶です。
水上オートバイ/ジェットスキーは含みません。
瀬戸内海や沿岸での釣りがメインのお客様にはぴったりの免許です。
水上オートバイ/ジェットスキー専用の船長免許です。航行区域は陸岸から2海里(約3.7Km)までです。
水上オートバイ/ジェットスキーを楽しむ方には、必ずこの免許が必要です。
新1級または、新2級小型免許で水上オートバイ/ジェットスキーは操縦できません。
しっかりと地域のマナーを守って運行してください。
※2級小型船舶免許で「第二号限定」の場合は16歳で免許取得可能、但し5海里以内・水上バイクを除く総トン数5t以下の船に限られます。
※2級小型船舶免許で「第一号限定」の場合は16歳で免許取得可能、但し湖川・一部の海域で水上バイクを除く総トン数5t以下、機関の出力15kw未満に限られます。
マリンライセンスロイヤル名古屋は「愛知県名古屋市中村区名駅5-21-8」に事務所を置き、一級小型船舶操縦士・二級小型船舶操縦士・特殊小型船舶免許(水上バイク/ジェットスキー免許)を中心とした資格取得に加えて、免許取得後も船舶免許の更新・失効講習を定期的に行っております。
卒業生数全国No,1のマリンライセンスロイヤルは国土交通省登録の小型船舶教習所なので安心・確実・丁寧な船舶免許教習にてお客様から高い評価を頂いております。小型船舶免許(1級船舶免許・2級船舶免許・ジェットスキー免許)のご取得から、小型船舶免許の更新/失効講習まで小型船舶免許の事なら全国のマリンライセンスロイヤルにお任せください。
住所:〒104-0054 東京都中央区勝どき3丁目15-3(本橋ビル3階)お問合せ:(03)5547-1929
住所:〒231-0012 神奈川県横浜市中区相生6-104-2(横浜相生ビル2F) お問合せ:045-681-1929
住所:〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅5-21-8 お問合せ:052-563-1929
住所:〒552-0012 大阪府大阪市港区市岡1丁目1-21 (市岡ビル4階) お問合せ:(06)4804-1929
住所:〒736-0082 広島県広島市安芸区船越南4丁目8-30 お問合せ:082-821-1929
住所:〒729-0104 広島県福山市松永町4丁目15-83 お問合せ:082-821-1929
住所:〒819-0001 福岡県福岡市西区小戸2丁目11-1 お問合せ:092-885-1929