マリンライセンスロイヤル大阪では、遠方から来られる受講生向けに一級船舶免許と二級船舶免許の2つの船舶免許合宿コースをご用意しております。
実技日は集合時間が朝早いこともあり、大阪府内にお住まいの方や京都、兵庫、和歌山等の近畿や関西エリアにお住まいの方も船舶免許合宿コースでお申込みされます。
「東京でなかなか予約が取れないから観光がてら大阪で船舶免許を取得!」という強者やマリンライセンスロイヤル大阪の事務所はユニバーサルスタジオジャパンの目の前に位置するので、「船舶免許取得で頑張った自分へのご褒美に大阪観光♡」と受講生は全国から集まっています。
通いでも最短2日間で船舶免許が取得できますが、友達と一緒に楽しみながら船舶免許を取得したいという方にぴったりなのがこの船舶免許合宿コースです。
船舶免許合宿コースで取得できるのは、一級小型船舶免許と二級小型船舶免許です。この2つの免許は航行可能な区域が異なるだけで操船できる船の大きさは同じです。二級船舶では海岸から5海里およそ9キロの範囲のみとなるので本島からどこかの島へ釣りへ行ったり、遠くまでクルージングしたいという方は一級小型船舶免許がおすすめです。
免許の種類 | 航行区域 | 操船できるボートの大きさ |
1級小型船舶免許 | すべての水域 |
総トン数20トン未満 |
2級小型船舶免許 |
平水区域及び |
総トン数20トン未満 |
一級船舶免許では航行区域の制限はありませんが、100海里を超える場合は船長以外で六級海技士以上の有資格者の乗船が必要です。
船舶免許
一級船舶免許は満18歳になってからですが、二級船舶舶免許は満16歳の高校生から取得することができるので、学生の方であれば春休みや夏休みなどの長期休みに友達と一緒に受講がおすすめです♪
免許の種類 | 年齢制限 |
1級小型船舶免許 |
満18歳以上 |
2級小型船舶免許 | 満16歳以上 教習は満15歳9か月から可能 免許の発行は16歳の誕生日以降 |
※操船できるボートの大きさは満18歳まで5トン限定です。
一級船舶免許は最短4日間、二級船舶免許は最短2日間です。
種類 | 時間 |
一級小型船舶免許 | 学科:24時間 修了審査:1時間10分×2 実技:4時間 修了審査:25分 |
二級小型船舶免許 | 学科:12時間 修了審査:1時間10分 実技:4時間 修了審査:25分 |
2級小型船舶免許の時間割
1級小型船舶免許の時間割
こちらの日程表は例です。
当日の流れに関してはご予約確定後にお伝えいたします。
※冬季は日没の関係で、実技日の開始時刻が早くなります。
1級船舶免許は宿泊費3泊分が無料、二級船舶免許は宿泊費1泊分が無料です。
種類 | 教習料 |
1級小型船舶免許 | 155,800円(税込) |
2級小型船舶免許 | 131,620円(税込) |
マリンライセンスロイヤル大阪では随時キャンペーンを行っております。合宿コースではなく、通いで考えているという方はキャンペーン料金でお得に船舶免許を取得できます♪
船舶免許
船舶免許
申込・船舶免許の申請に必要な書類はダウンロード可能です。お電話やHPからご予約後、郵送で全ての書類をお送りいたしますが、受講日程が近い方は下記書類をダウンロードしてご使用ください。
※各種書類(PDF)は、必ずA4サイズで実際のサイズを選択して印刷して下さい。
※裏面は白紙でお願いします。
〒555-0024
大阪市此花区島屋3丁目10番31号
電話 06-4804-6000
ホテルはJR安治川口駅から徒歩5分の好立地です。駅を出て踏切のある交差点を左折して直進。左手に見えます。
駐車場は完全予約制なので、ご希望の方はご連絡下さい。
2021年度卒業生数 | 10,240名 |
国土交通省登録の小型船舶教習所において卒業生数・全国ナンバーワン
マリンスポーツ、マリンレジャーの楽しさを、もっと多くの皆様に知って頂きたいという想いから全国にある講習会場をはじめ、約60名の講師陣・豊富な講習開催数など業界トップクラスの実績を誇り、お客様に快適な講習を受けていただけるよう日々努力しております。