観光船や釣り船を始めたい方必見!特定操縦免許でできること
2025.07.16
福岡でプレジャーボートや釣りを楽しむ方が年々増えている中、「船で人を乗せて仕事にしたい」「観光船や釣り船を開業したい」という声も多く聞かれるようになりました。
そんな時に欠かせないのが、「特定操縦免許」です。この記事では、特定操縦免許とは何か、どんなことができるのか、実際にどう役立つのかをご紹介します。
特定操縦免許は、旅客を乗せて業務として小型船舶を操縦するために必要な国家資格です。通常の小型船舶免許(一級または二級)では、あくまで“自分自身のレジャー”の範囲でしか操縦できません。
たとえば、観光客を案内するクルージング船や、料金を受け取って運航する釣り船、海上タクシーなど、人を乗せて仕事として運航する場合には、この資格が必須になります。
福岡でも観光船や釣り船のニーズは高まっています。しかし、旅客を乗せる営業を行うには「旅客不定期航路事業」の許可が必要であり、その操縦者には特定操縦免許が求められます。
無資格で旅客を乗せると違法営業となり、重大な事故の際には大きな責任問題にもつながります。安全性・信頼性のためにも、資格取得は必須です。
特定操縦免許は、観光業だけでなく、副業や地域活動にも役立ちます。週末に釣りガイドをする、観光クルーズを行う、地域の魅力を発信するなど、資格を活かした新たな働き方が可能です。
あなたの「好き」や「得意」を活かして、海でのライフスタイルをもっと広げてみませんか?
修了試験は講習の内容から出題されるため、未経験でも安心です。講師が丁寧に指導しますので、知識ゼロからの受講でも問題ありません。
マリンライセンスロイヤル福岡では、国家試験免除の特定操縦免許教習を定期開催中。実践に即した講義と親身なサポートで、初めての方でも安心して受講いただけます。
観光船や釣り船の起業を目指す方にも、免許取得後のサポート体制をご用意。福岡の海を舞台に、あなたの夢を叶えましょう。
気になる方は、ぜひ一度ご相談ください!
関連記事
〒819-0001 福岡県福岡市西区小戸2丁目11-1
TEL: 092-885-1929
【アクセス】
○ 都市高速をご利用の場合:「愛宕」下車後右折、姪浜2交差点右折、愛宕浜4交差点左折、マリナ大橋を渡って右折
○ 地下鉄をご利用の場合:「姪浜」からマリノアシティ福岡行きバスで10分