ジェットスキー免許を取得してライフセービング|マリンライセンスロイヤル東京
2023.11.18
この度はマリンライセンスロイヤルにて特殊小型船舶免許をご取得いただき、誠にありがとうございました。葉山ライフセービングクラブ様におかれましては、多くの皆様が愛する葉山の海のパトロール、そして人命救助など危険が伴う活動を行われております。救助はもちろん自身の安全も守らなくてはなりません。ジェットの操縦も細かい操作で安全に行う必要があり、かなりの練習量が必要かと思います。マリンライセンスロイヤルも地元や地域の皆様のお役に立てますよう、最前を尽くして参ります。引き続きマリンライセンスロイヤルをよろしくお願い申し上げます。
国家試験免除で取得できる 国土交通省登録の小型船舶教習所 |
マリンライセンスロイヤル |
ジェットスキー免許(水上バイク免許)は15歳9か月から受講可能、免許発行は16歳!
ジェットスキー免許・水上バイク免許の正式名称は「特殊小型船舶操縦士」で、ジェットスキー専用の船舶免許です。航行区域は陸岸から2海里(約3.7Km)までです。ジェットスキーを楽しむ方には、必ずこの免許が必要です。「1級船舶免許」または「2級船舶免許」でジェットスキーは操縦できません。免許取得が可能になる年齢は16歳以上の方が取得できます。
国家試験免除コースとは自動車学校で免許取得する場合と同じようなシステムで、国家試験「学科試験と実技試験」免除で免許が交付されるコース
国家試験に代わる修了審査はありますが、学科・実技の講習後、その場ですぐに審査を受ける事ができるので、移動の手間がなく、短期間でしかも確実に免許取得が可能です。
合格すれば後は免許が届くのを待つだけ。申請などのわずらわしい手続きはすべて代行致します。
これがマリンライセンスロイヤルの国家試験免除の大きな特長です。スムーズに免許が取得できるよう、親切・丁寧にサポートさせていただきます。
1級船舶免許をお持ちの方は【1日コース】を選択
2級船舶免許をお持ちの方は【1日コース】を選択
船舶免許をお持ちでない方は【2日コース】を選択
※2級船舶免許で「第二号限定」の場合は16歳で免許取得可能、但し5海里以内・水上バイクを除く総トン数5t以下の船に限られます。
※2級船舶免許で「第一号限定」の場合は16歳で免許取得可能、但し湖川・一部の海域で水上バイクを除く総トン数5t以下、機関の出力15kw未満に限られます。
特殊課程:学科 6時間 |
①心得及び遵守事項 ②交通の方法 ③運行一般 |
実技課程:実技 1.5時間 |
①小型船舶の取り扱い ②基本操縦 ③応用操縦 |
マリンライセンスロイヤルは全国で船舶免許(1級船舶免許・2級船舶免許・水上バイク免許・ジェットスキー免許)船舶免許の更新・船舶免許の失効再交付講習を行っております。東京・千葉・埼玉・神奈川・山梨・愛知・三重・静岡・石川・岐阜・大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山・広島・岡山・山口・島根・鳥取・福岡・愛媛・香川・高知・徳島で小型船舶免許(小型船舶操縦士)の免許を国家試験免除で連日講習! 1級船舶免許は4日間 2級船舶免許は2日間 水上バイク(ジェットスキー免許)は1.5日間で取得できます。安心確実に船舶免許(ボート免許)を取得するなら、国家試験免除のマリンライセンスロイヤルへ!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
東京・千葉・埼玉・神奈川・山梨・(合宿コースでは、東北・北海道)にお住い、もしくはお勤めのお客様はマリンライセンスロイヤル東京・マリンライセンスロイヤル関東をご利用ください、関東エリアでは「リゾート免許教室」なども定期的に開催しておりますので気軽にお問合せください。
関連記事
〒104-0054 東京都中央区勝どき 3 丁目 15-3( 本橋ビル 3 階)
TEL: (03)5547-1929
【アクセス】
〇都営大江?線 勝どき駅から徒歩約 6 分