search
船舶免許(ボート免許・水上バイク免許・ジェットスキー免許)の取得ならマリンライセンスロイヤル

船舶免許の種類・取得方法・費用・教習会場
マリンライセンスロイヤル名古屋

 

小型船舶免許とは?

小型船舶免許とは、総トン数20トン未満の船舶(小型船舶)を操縦するために必要な免許(操縦免許)のことを言います。
小型船舶操縦免許には以下3区分があります。

 

エンジンを装備している船(モーターボート等)を操縦するには「一級小型船舶操縦免許」または「二級小型船舶操縦免許」を、水上バイクを操縦するには「特殊小型船舶操縦免許」を持つことが義務づけられています。
二級には5トン未満の船舶に限定する免許【第二号限定】/航行区域を湖川等、出力を15kw(約20馬力)未満に限定する免許【第一号限定】もあります。

各小型船舶免許で操縦できるボートの大きさはそれぞれ以下の通りです。

免許の種類 操縦できるボートの大きさ
1級小型船舶免許 総トン数20トン未満
プレジャーボートは24m未満
2級小型船舶免許
特殊小型船舶免許 水上バイク・ジェットスキー

 

船舶免許の違い

モーターボートなどのエンジンを装備している船を操縦する際に必要な1級船舶免許と2級船舶免許の違いとしては、航行できる区域取得可能年齢があげられます。
水上バイクを操縦するのに必要な特殊小型船舶免許についても、航行区域や取得可能年齢が定められています。

航行区域

1級は原則全ての海域で航行できますが、2級が航行できる区域は陸から5海里(約9.26km)です。
特殊小型船舶免許に関しては船舶検査済証(車でいう車検証)に記載されいている範囲内といった制限があります。一般的には陸岸より2海里以内というのが多いようです。

航行区域 船舶免許水域

免許の種類 航行区域
1級小型船舶免許 原則すべての水域
2級小型船舶免許 平水区域および海岸より5海里以内
特殊小型船舶免許 湖・川および陸岸より2海里以内

1級小型船舶免許では航行区域の制限はありませんが、100海里を超える場合は船長以外で六級海技士以上の有資格者の乗船が必要です。

 

取得可能年齢

免許の種類 年齢制限
1級小型船舶免許 満18歳以上
教習は満15歳9ヶ月から可能
免許の発行は18歳の誕生日以降
2級小型船舶免許 満16歳以上
教習は満15歳9ヶ月から可能
免許の発行は16歳の誕生日以降
特殊小型船舶免許 満16歳以上
教習は満15歳9ヶ月から可能
免許の発行は16歳の誕生日以降

※2級小型船舶免許で「第二号限定」の場合は16歳で免許取得可能、ただし5海里以内・水上バイクを除く総トン数5t以下の船に限られます。
※2級小型船舶免許で「第一号限定」の場合は16歳で免許取得可能、但し湖川・一部の海域で水上バイクを除く総トン数5t以下、機関の出力15kw未満に限られます。

 

船舶免許の取得方法

マリンライセンスロイヤルでは、国家試験免除で船舶免許を取得することができます。

「国家試験免除」とは自動車学校で免許を取得する場合と同じようなシステムで、国家試験である「学科試験」と「実技試験」免除で免許が交付される取得方法のことです。
国土交通省に登録された教習所に限られ、受講者は法令で定められたカリキュラムを修了し、その後国家試験に代わる「修了審査」を受けて合格となれば、船舶免許を取得することができます。
国家試験に代わる修了審査はありますが、学科・実技の講習後、その場ですぐに審査を受ける事ができるので、移動の手間がなく、短期間でしかも確実に免許取得が可能です。
合格すれば後は免許が届くのを待つだけ。申請などの煩わしい手続きはすべて代行いたします。

 

取得にかかる時間

免許の種類 時間
1級小型船舶免許 最短4日間
学科:24時間
 修了審査:1時間10分×2
実技:4時間
 修了審査:25分
2級小型船舶免許 最短2日間
学科:12時間
 修了審査:1時間10分)
実技:4時間  修了審査:25分
特殊小型船舶免許 最短1.5日間
学科:6時間
 修了審査:50分
実技:1時間30分
 修了審査:15分

 

船舶免許取得までの流れ

 

船舶免許の取得費用

小型船舶操縦士の資格取得に必要な費用は、地域・会場・日程・キャンペーン等により常に変動しております。
マリンライセンスロイヤル名古屋支店で開催している教習の最新の費用と日程については、以下からご確認ください。

1級船舶免許の日程はこちら
2級船舶免許の日程はこちら
ジェットスキー免許の日程はこちら

 

ボート免許+水上バイク免許
同時取得も可能

名古屋教室 セット割

1級・2級船舶免許だけでは、水上バイクに乗ることができません。
1級船舶免許・2級船舶免許を取得後に、水上バイク免許を取得してくださる方も多いですが、セットで取得していただくと断然お得です!

【一括で取得するメリット】
◇ 別々に免許取得するよりも短い時間で取得できます!
◇ 時間だけでなく値段もお得になります!

1級船舶免許+水上バイク免許>>日程と料金
2級船舶免許+水上バイク免許>>日程と料金

 

東海エリアの教習会場

愛知県内の会場

名古屋で船舶免許を取得

名古屋で船舶免許取得

愛知県豊川市で船舶免許を取得

豊川市で船舶免許取得

愛知県で水上バイク免許を取得

ジェットスキー免許

愛知県岡崎市でジェットスキー免許を取得

岡崎でジェットスキー免許取得

 

三重県内の会場

三重県で船舶免許を取得

三重で船舶免許取得

長良川でジェットスキー免許を取得

長良川でジェットスキー免許

 

静岡県内の会場

浜名湖で船舶免許を取得

浜名湖で船舶免許取得

静岡市で船舶免許を取得

三保で船舶免許取得

 

岐阜県内の会場

岐阜県美濃加茂市で船舶免許を取得

美濃加茂で船舶免許取得

 

 

マリンライセンスロイヤル

船舶免許・卒業生数全国No,1の実績

 

卒業生数No,1 マリンライセンスロイヤル 船舶免許 ボート免許 小型船舶免許 国家試験免除
船舶免許卒業生(全国登録教習所)が多い安心の国土交通省登録の小型船舶教習所「マリンライセンスロイヤル」で安心して船舶免許をご取得ください。
2022年度卒業生数 9,473

 

国土交通省登録の小型船舶教習所において卒業生数・全国ナンバーワン

マリンスポーツ、マリンレジャーの楽しさを、もっと多くの皆様に知って頂きたいという想いから全国にある講習会場をはじめ、約60名の講師陣・豊富な講習開催数など業界トップクラスの実績を誇り、お客様に快適な講習を受けていただけるよう日々努力しております。

マリンライセンスロイヤル名古屋

マリンライセンスロイヤル名古屋支店は利便性抜群の名古屋市中村区にあります。

【外観】

マリンライセンスロイヤル名古屋教室の外観

【講義室】

マリンライセンスロイヤル名古屋教室内の講義室

マリンライセンスロイヤル名古屋TOPページ

 

住所 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅5丁目21-8 船入ビル 1階
電話番号 052-563-1929

 

 

 

arrow_upward

arrow_upward

arrow_upward