国家試験免除で取得できる 国土交通省登録の小型船舶教習所 |
掲載日程以外でご検討のお客様はマリンライセンスロイヤル関東☎【045-681-1929】へお問合せください。
※学生証もしくは学生である事を証明できる物のコピーが必要となります。
船舶免許が取得できる年齢は? |
※2級船舶免許で「第二号限定」の場合は16歳で免許取得可能、但し5海里以内・水上バイクを除く総トン数5t以下の船に限られます。
※2級船舶免許で「第一号限定」の場合は16歳で免許取得可能、但し湖川・一部の海域で水上バイクを除く総トン数5t以下、機関の出力15kw未満に限られます。
船舶免許の違いを知ろう! |
総トン数20トン未満の船舶を「小型船舶」といい、これらを操縦するために必要な免許を「操縦免許」といいます。 操縦免許には「一級」、「二級」、「特殊」の3区分があり、エンジンを装備している船(モーターボート等)を操縦するには「一級小型船舶操縦免許」または「二級小型船舶操縦免許」を、水上バイクを操縦するには「特殊小型船舶操縦免許」を持つことが義務づけられています。
また、二級には「湖川小出力限定」の区分があり、エンジン出力は15キロワット未満(約20馬力)とされています。
一般的に船舶免許教室で利用されている「YAMAHA FR-20」の全長は「5.39m」「1.4トン」なので、教習艇と比較するとかなり大きな船を操船する事が可能となります。
船舶免許の難易度は? |
マリンライセンスロイヤルは「国家試験免除」で船舶免許を取得できる国土交通省登録の小型船舶教習機関なので安全安心に習得!
海の知識、エンジンなどの知識をお持ちでないお客様でもしっかりとした教員が解りやすく楽しく教習を行います、ご安心を!
マリンライセンスロイヤルでは、教習後忘れない内に「学科検定・実技検定」を行いますので心配は無用!
お申込みの手順 |
マリンライセンスロイヤルなら学科・実技の国家試験が免除なので、免許取得がスムーズ
教習日程は教習会場ページをご確認ください。(ご希望の日程がない場合はお気軽にご相談ください)
インターネット
お電話
FAX
必要書類提出時にお振込ください
①申込書
②身体検査証明書
③本籍地記載の住民票
④証明写真4枚他
TEL・E-mail・FAXによりご希望の受講日をご予約ください
学科・実技の規定時間を受講
合格!!
合格から約1か月でお手元に免許が届きます
免許証がお手元に届いたら、あなたは晴れてキャプテンです。安全運航に努めてマリンレジャーを楽しんでください。
千葉で船舶免許取得 |
|
埼玉で船舶免許取得 |
河口湖で船舶免許取得 |
ご希望の日程が見つからない場合はお気軽にお問合せください。
横浜で小型船舶免許を取得 |
葉山で小型船舶免許を取得 |
横須賀で小型船舶免許を取得 |
真鶴で小型船舶免許を取得 |
熱海で小型船舶免許を取得 |
河口湖で小型船舶免許を取得 |
![]() |
![]() |
【Click!】 | 【Click!】 |